やまさき歯科農園 番外編 ☆
- 2014.08.5 | お知らせ
やまさき歯科農園は、6月9日に植え付けを行いました。
前日までにどこに何を植えるかの計画を栗崎さんと考ええ、図を作り
当日、栗崎さんがマイ鍬持参でやって来て下さいましたそして
①土壌作り

②苗、肥料、支柱、網を買いにホームセンターへ

さすが、大先輩。私にはどれも同じに見える苗の中から、丈夫な苗を選んで下さいました
③肥料を土に混ぜる。歯も畑も同じ⁉︎土台が大切

④支柱を立ててる所へ、ナイスなタイミングでムーさん登場
お手伝いを快諾

⑤栗崎さんの指導の下、支柱立て続行

ムーさんなかなかの手つきで栗崎さんにほめられてました

ムーさんがいつもより生き生きしてるように見えたのは、気のせいだったと思いましょう
⑥苗の植え付け

⑦水遣り

数名の方から、
「野菜もいいけど花がないと寂しい」
というご意見を頂き花も仲間入りして



と、あれから2ヶ月程でこんなに大きく成長しました
は1つ前のブログをご覧下さい
栗崎さんが、
「野菜は成長を見る楽しみと食べる楽しみがある」
と教えて下さいました
私は、育てる楽しみも教えてもらってます。万華鏡ではないですが見る度に違ってて面白いです
以上、ずっと書きそびれてて、いつ書こうと思っていたやまさき歯科農園ができるまで。松本さんが書いてるのを機にお届けいたしましたm(_ _)m
木下