ひと夏の家族
こんにちは。やまさき歯科・矯正歯科の菊田です。
皆さんは肥後朝顔ってご存知ですか?
熊本の方は知っていて当たり前なのでしょうか?
娘①の幼稚園では、年長児は肥後朝顔を育てます。
普通の朝顔と違って、良い意味で素朴で趣があって、私はとても気に入りました。
成長がゆっくりなのです。
夏休みに娘①が宿題として持ち帰ってから、毎朝毎晩コツコツ水やり(私が・・・)。
毎朝日に当てて、夕方は西日を避けて、1日2回お引っ越し(私が・・・)。
8月4日、ついに最初の花が咲きました!

とても綺麗です!!
それからも数日おきに1輪ずつ花を咲かせます。
こうなったら家族のよう、どこへ行くのも一緒です。
お盆の帰省時には、抱えて飛行機に乗りました(私が・・・)。
(機内持ち込み可能か、航空会社に電話で確認しました)
赤いダニが大量発生した時は、ティッシュで一匹づつ取り除きました(私が・・・)。
キャンプの時もテントの横に鉢植えです。
10月16日、まだ咲いてくれます!
ここ最近の寒さのせいか、今は元気がなくなってしまいました(涙)。
すっかり枯れてしまったら、お墓を作って埋めようかしら。
種が出来てたりして、来年そこから芽が出たら素敵ですね(夢)。
やまさき歯科は今日も元気に診療してます!!
最近、ご家族も紹介して受診して下さる方が多くて嬉しいです!!
ご家族皆さん健康に過ごせますよう、お口のチェックも忘れずに。です!!